fc2ブログ

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

FC2カウンター

ブログ内検索

リンク

最近のトラックバック

RSSフィード

10月12日頃までにファッションショーにエントリーされた方へのお詫び

きもの日和およびファッションショーへの多大なるご理解、き誠にありがとうございます。
サーバートラブルにより、9月20日から10月12日ごろまでの「エントリーフォーム」からの「ファッションショーへのエントリー」の一部が、当方で正常に受信できない状態となっておりました。
(現在は復旧しております。)

正常に受付されたエントリーにつきましては、きもの日和事務局から必ず「返信メール」の送付または「郵便・電話」等での確認をさせて頂いております。
大変お手数をお掛けいたしますが、返信メールが届いておられない、郵便・電話などが来ておられない方は今一度エントリーフォームまたは電話・メールなどでのエントリー頂けます様、よろしくお願いいたします。
この度、皆様には、ご迷惑をお掛けいたしましたこと深くお詫び申し上げます。
スポンサーサイト



先着100名様にプレゼント!!

きもの日和まで2週間となりました。

とある着物屋さんから、景品をたくさんいただきました。
12日と14日の先着100名様に
小風呂敷 もしくは エコバッグを差し上げたいとおもっています。

お楽しみに!!
100225_2218~01
100225_2219~01

『kimono人』の発行に関するお知らせ

 大変お待たせしていました『kimono人』の発行に関するお知らせです。
 かねてより発行へ向けて努力してまいりましたが、諸般の事情により今春の制作を見送ることとなりました。楽しみにお待ちいただいていた方、発行当初より、毎回素晴らしい着物姿をご披露していただきました皆様。
 また、毎回この企画にご賛同いただき、ご支援いただきました着物業界の皆様にはまことに申し訳なく、お詫び申し上げます。

 『kimono人』は皆さまの参加費用とご支援いただきました広告費によって制作いたしております。皆さまからは5000円+送料500円という費用をご負担いただいておりました。それは制作費の約4分の1という予算です。
 そしてその他の費用は広告掲載費でまかない、事務的な作業は全てボランティアの皆さんに応援いただきながら制作しておりました。
 実際に『kimono人』の1頁あたりの制作費は15000円相当になります。そして通信費、事務処理費などが入ります。諸般の事情というのは、このような制作費をまかなうには、現在のような社会状況の中では難しいというのが、きもの日和実行委員会としての判断です。また世の中の状況が少しでも回復し、広告のご支援や参加いただける皆さまがたくさんになりましたら、次の『kimono人』の制作を考えたいと思います。何卒ご容赦くださいませ。

 近日中に公式サイトのほうにも掲載いたします。また『kimono人』の発行について聞かれることなどございましたら、この旨お伝えいただきますよう、よろしくお願いいたします。

きもの日和実行委員会
委員長 西脇龍二
執行部一同

こんにちは。
玉とりです。


ファッションショーの写真を整理しています。

熊谷カメラマンが撮ってくれた写真は、2日間で、なんと4000枚。

写真



ショーに参加されたみなさんは、ご自分のステージは見られませんでしたが、みなさん、素人とは思えない堂々としたステージでした~(ToT)

素敵な写真をセレクトして、ショーに参加されたみなさんに郵送するので、楽しみにしていてくださいね(*^_^*)


スライドショーも作ります。

HPにも、一人、一枚づつ載せたいね。
M君よろしくお願いしますね。




さつまいもの成長も、ついでに載せますね。
元気いっぱいですよ。


さつまいも成長中

テーマ : 和風、和物、日本の伝統 - ジャンル : 趣味・実用

はちべえの事務局業務日誌 11月10日(月)

急に寒くなりましたね。体調など崩されてはいないでしょうか?
はちべえです。

本日、『和型(ヤマトスタイル)』というムック本が発売になっています。
主な内容は和柄のスカジャンやジーンズ、小物などについてなのですが、その中に1ページだけきもの日和実行委員長 西脇龍二 がインタビューされて記事になっています。
きもの日和のイベント自体は終わってしまったので、『kimono人』の告知も少しあります。
興味のある方はお買い上げの上、ごらんになってください。

掲載されている小物やアクセサリーは、着物のときにも十分に活用できるものだと思いますので、買っても損は無いと思いますよ!

他にも1人、裏方としてきもの日和に協力してくださった方が記事になっていたりします。探してみてください。

ヤマトスタイル和型ヤマトスタイル和型
(2008/11/10)
不明

商品詳細を見る

テーマ : 和風、和物、日本の伝統 - ジャンル : 趣味・実用

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE